言葉は通じても心は通じない

日本で働きたい一般の外国人は面接で良いアピールをしようと必死です。そのため面接官にプレシャーを感じ、質問の仕方を上から目線と感じるようです。しかし、技能を持つ外国人の多くは面接での立場は対等と考えています。

要するに面接される立場であるけれど、一方では会社の姿勢を探っていると言えます。それで会社側が気に入っても、入社を断れことがよくあります。

日本人は自己評価を過少気味にする傾向がありますが、欧米人は逆に自分がいかに優れているかを強調する傾向があります。また、入社はキャリアアップの一環としてとらえていることが多く、経験を積んだ後に辞める人がほとんどといえます。 近年は日本語が上手な外国人も多くなりました。しかし、採用後に文化の違いからトラブルには発展することが少なくありません。日本語が上手だから、日本人の心や価値観を理解していると思いがちですが、それは大間違いと言えるでしょう。残念ながら、日本語は学んでいても日本人の考え方は学んでいないのです。

コメントを残す